きつねのしっぽ

激安・おいしい・健康料理のレシピ紹介

きつねのしっぽ - 便利機能

What does the fox say?

(きつねは何といっているでしょう)

🦊<記事更新を早く知るためには?

🐟sava🐟sava🐟sava🐟三 🦊三 <オマチ

🦊ノ<<公式SNS>>

薬膳学習メモ:陰陽論

きつねのしっぽ - 安くて美味しいおすすめレシピ&簡単・健康テクニック

薬膳の理論のもとになっている、中医学の基本的な考え方をまとめたメモです。

【陰陽論】
陰陽論では、世界は物質によって構成された一つの統一体(体系だった存在)であり、
世界の存在そのものが陰と陽という二つの気(エネルギーの最小単位的な概念)の対立・統一の結果であると考えられています。

下の図(太極図)の白い部分が『陽』、黒い部分が『陰』
この二つが相互に対立し世界が成り立っており、世界を構成する各事物の中でも同様に対立が起こっていることを表されています。

 

『太極図』(Wikipediaより引用)

 

 


それでは、どのように物事を陰と陽とに分けるかというと、その事物の性質をみて相対的に分けています。
例えば、活動的なもの、熱いもの、上昇するもの、機能的なもの、機能が亢進しているものは陽。反対に、静かなもの、冷たいもの、下降するもの、物質的なもの、機能が減退しているものは陰になります。

 

太極図は、色々なことを表しています。(以下、キツネまとめ)

・あらゆる事物は陰と陽に分けられ、あらゆる事物の内部もまた陰と陽に分けられる。
 (無限に分けていくことができる)

・1つ1つの事物の陰あるいは陽も、また陰と陽に分けることができる。
 (陰の中に陽が、陽の中にも陰が存在する。太極図の魚の目みたいなやつがそれ。)

・陰陽の依存:陰と陽はそれぞれ単独では存在できず、必ず双方に依存している。
 (上がなければ下がなく、表がなければ裏がないということ)

・陰陽の対立/制約:陰と陽はどちらか一方の力を制約し、相手と自分とのバランスを取ろうとします。陰は陽が熱くなりすぎるのを冷まし、陽は陰が冷やしすぎるのを温める等。(バランスの取れた状態がすなわち健康であるということ)

・陰陽の消長(小さくなったり大きくなったりすること)/転化(陰→陽、陽→陰になること):陰と陽はそれぞれ絶えず動き続けており、運動し変化する状態にある。
例えば、春→夏→秋→冬と気候の変化があり、春から夏にかけて陽気が増長し逆に寒気は減衰する、秋から冬にかけて陽気は減衰し逆に寒気が増長する。
そして、陽気が極限になる夏が終わると秋が始まり、陰気が極限になる冬が終わると春が始まるように、陰陽は極まると転化する。
(人間の体も季節の陰陽の変動に合わせて変化するので、季節に合った食べ物を食べましょうということ。)

 

1つの事物が陰と陽とに分けられる例は以下の表をご参照ください。
例として、1日の流れ(=1つの体系)を陰と陽とに分けて考えた図を挙げておきます。

(『中医学の基礎』 東洋学術出版社より引用)*イラストはイラスト屋さんより

 

それでは今回はこの辺で。次回は五行論をまとめる予定です。

皆様、よいお年を!


🦊<忙しくても、コンを詰めすぎるなよー。コーンコン